ご相談・お見積もり無料!
089-904-5683
[電話受付時間]9:00~18:00 年中無休
24時間受付中
[受付]9:00~18:00 年中無休
一見、雨漏りと漏水の言葉は似ていますが、実はハッキリとした違いがあります。きちんと知っていると建築に興味を持ったり、住まいの安全のためにチェックする習慣をつけることができます。
そこでここでは雨漏りと漏水の違い、また漏水の見つけ方についても紹介したいと思いますので、今まであまり違いが分からなかった方でもしっかりと理解ができるはずです。
ここでは「雨漏り」と「漏水」の違いについて紹介したいと思います。
雨漏りとは雨水が建物の内部へと侵入してしまい、外壁の穴などから侵入することを意味しています。
長い間建ち続ける建物は、外壁にひび割れが発生することも多く、隙間から雨水が侵入してしまうこともあるので注意が必要です。雨漏りは気付いたときには、すでに建物の劣化が進んでいる状態となっている怖さもあるので、定期的に住宅の点検を行うことをおすすめします。
天井から雨水が落ちている場合はすでに屋根裏である程度、木材が傷んでる可能性もあります。
漏水とは配管などが劣化して水道管から水が漏れてしまうことを意味しています。
漏水の対策は、劣化している水道管を新しいものに交換するなど、点検や交換作業をおこなうことが大事です。マンションも長期建ち続けている場合、外壁や水道管の老朽化が進んでいることが考えられます。
安心して暮らせる住まいとなるように、しっかりと点検を行うことが安心につながります。もしもの時のトラブルにも、迅速に対応できるようにするため、安心して相談できる専門業者を探しておきましょう。
雨水による漏水の見つけ方のポイントとしては、「音」と「臭い」の2つがあります。ここではそれぞれのポイントについて紹介します。
雨水による漏水を見つける場合、雨水の音を聞くことで、どこから水が漏れているのかを早めに知ることが可能です。
水道管の構造や屋根の構造など、建築の基礎知識を身に付けて、定期的に音を聞くなどして、異変にすぐに気づけるようにすることをおすすめします。
実は漏水している場合、雨水の音を聞くことで、建物で亀裂が入っているところから水がぽたぽたと落ちている音がするのが分かるのです。
具体的には雨の日に天井をチェックしたり、音がしていないかを調べることになるのですが、普段から気を付けておく事で緊急時の対応もスムーズに進められます。
もし、天井から雨水が落ちている場合は、古典的ですが…バケツを用意して、バケツで水を受け止められるようにしましょう。事前に連絡先をメモしておいた修理の専門業者に連絡をして、緊急時でもすぐに駆け付けてもらえるようにすること。。。これが早期発見、修理改善において大切になってきます。
漏水の見つけ方は他にもあり、壁や床の臭いをかぐなど、カビ臭いところがあれば、水が漏れている可能性があります。生活している中で普段とは違う臭いを感じる場合は要チェックです。
建物によっては、修繕の保証期間が残っている可能性もあるので、保証面にも注意しながら、修理代を心配することなく、直せるように備えましょう。
ここでは漏水の原因と漏水の調査方法について簡単にご紹介したいと思います。
漏水の原因は、建物やトイレやキッチンなどの普段使っている設備をきちんとメンテナンスしていないことが原因となります。
建物も設備も老朽化が進むため、定期的に点検を行い、トラブルが発生しないようにメンテナンスや修理をおこなうことも大事です。
漏水の調査方法はいくつかあって、自分で調査する場合は目で建物や設備の目視確認。そして音や臭いで異変がないかどうかを日々の生活の中でチェックします。
また、プロであれば屋根を調査したり、床下に潜って調査したりなど、細かく調査する事もできますのでハッキリとした原因を突き止めることができます。
雨漏りに注意したい方は外壁塗装が大事ですし、漏水は水道管の点検を行うなど、古いものは交換作業を進めることが必要になります。
事前に相談しやすいスタッフのいる専門業者を見つけておく事で、トラブルが起こる心配もなく、安心して調査を依頼できます。
今回は雨漏りと漏水の違い、そしてその原因について見てみました。一見同じような言葉ではありますが、意味合いは全く違うものとなります。
快適な生活を担保する為にも普段から各所のチェックやメンテナンスに気を付ける様にしたいものですね。