



ワンランク上の素材で うでのいい職人が施工する 高品質を低価格で提供
その1 塗装の「命」 徹底した下地処理

当社ではひび割れ補修、サビ落としなどの「下地の蘇生」に一番重点を置いています。業者側の立場からすれば、大変手間がかかる一方、塗った直後では、その努力が分かりづらい為、最も「差」が出る作業の一つです。当社では徹底した管理のもと確実に「下地の蘇生」を行いますので、ただ「安いだけ」の塗装専門店ではありません。
その2 大安心の3回手塗り たっぷり 「厚」 塗り!

ご存知ですか? 3回うすーくしか塗ってない塗装も、 パッと見キレイなんです。
これが一般の方には、なかなか判断出来ないから、 外壁塗装の「後悔」「クレーム」が後を絶ちません。 しかし、たっぷり塗料を使った外壁塗装は 「塗料の厚み」が
全く違います。
「塗料の厚み」を、つけすぎても良くないんですが、外壁塗装は「塗料の厚み」で長持ちが、ずいぶん変わります。
過去300件以上、愛媛県下で施工管理をさせて頂きましたが、 この「厚塗り施工」に、間違いはありませんよ!!
①5年経っても色もツヤも変わらない塗装 ②5年経ったら一気に色あせる塗装 ここを値段だけで見てしまうと 痛い目に合うかも知れません。

リフォームストアの外壁塗装は、
他店と比べても一目瞭然!
「たっぷり」塗料を使って3回厚塗りしますので、 強くて丈夫な「塗膜」が形成します。
塗り終えた後の 「塗料の厚み」を ぜひ他店と 比べてみて下さい♪ 結果、 外壁塗装の費用対効果を120%引き出します。
その3 付帯塗装(鉄部・木部・樋・目地コーキング)
私共が知る限り、付帯塗料にまで力を入れている業者さんは非常に少ないのが現状です。外壁・屋根塗料にはいい塗料を使っても、付帯部にはランクの下がる塗料・材料を使ってはバランスが合いません。また、鉄部・木部・目地コーキングは特に劣化が早いので家全体の耐久バランスを考えた塗料選定が必要です。
その4 高い専門知識
高い専門知識は職人はもちろん、窓口である営業、現場監督も同等に持っていなければならないと当社は考えています。専門店ならではの三位一体となった「提案・施工・管理」のチームプレーをぜひご覧ください。
その5 「塗装が上手」な職人を揃えています。

ありきたりな言葉ですが、専門店である以上、「塗装が上手な」有資格職人を揃えています。激しい競争に勝ち、広く評判になる為に職人の高い技術力と、現場監督の強い責任感で最高の仕上がりをお届けします。

専門誌にも 当社が取り上げられました!

これぞ、専門店! 選ばれる理由はここにあります。 お客様の疑問・不安・ご予算にすべて正直にお答え致します。
・塗料の種類・施工手順・耐久年数等についてのメリット・デメリット ・お客様のご予算も踏まえた上で「費用対効果」の高い施工方法
など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
現場監督による厳しい検査体制があるから施工後の不具合はありません。万が一の際も、すべて「無償」で手直し致します。
専門店が厳選した長持ち外壁塗装がこの価格で。 お値段以上の価値を感じていただけます。
お問い合わせはコチラ↓からどうぞ
電話:089-904-5683
FAX:089-904-7111
営業時間:9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)