毎週土日は「リフォーム相談会」♪予約はこちらをクリック

愛媛県松山市 雨樋修繕【雨樋のズレは放置厳禁!】早めの修繕で住まいを守る🔧🏠

雨樋の修繕

愛媛県松山市で、昔ながらの瓦屋根のお宅の雨樋(あまどい)修繕を行いました🏠🔧
ちょっとしたズレでも、雨の日には思わぬトラブルにつながることも…。
今回は、そんな「小さな不具合」を見逃さず、早めに修理した事例をご紹介します😊☔

目次

雨樋の不具合がもたらす意外なリスクとは?

そもそも雨樋(あまどい)の役割って?

屋根に降った雨水を効率よく地上に流す「雨樋」は、家を守る大切なパーツです。雨水が直接外壁や基礎に流れ落ちないようにコントロールすることで、建物の劣化を防いでくれています。

雨樋のズレで起こるトラブルとは?

今回のように、ジョイント部分がズレてしまうと以下のような問題が起こります。

  • 雨水があふれて外壁を直撃
  • 軒天や外壁のシミ・腐食
  • 雨音が大きくなり不快
  • 地面の水はねで基礎が傷む

ズレた箇所から雨水が漏れることで、建物全体にダメージを与えるリスクがあるのです。


今回の修繕事例:築年数のある住宅の雨樋ズレ修理🛠️

修繕前の状況を確認

雨樋の接続部分がわずかにズレており、雨水が途中で滴り落ちる状態でした。屋根瓦の傾斜や風雨の影響で、微妙な歪みが発生していたと考えられます。

修繕方法:ズレの補正と補強

今回は以下の作業を行いました:

  1. ズレた継手の一度取り外し
  2. 接続部分のゴミや劣化パッキンの清掃・交換
  3. 正しい角度で再接続
  4. 金具でしっかりと固定

特に、固定具の緩みもズレの原因になるため、全体のチェックも同時に行いました。


雨樋の定期点検は“家の健康診断”🏡✨

目に見えにくいからこそ、定期的な点検が大事

雨の日でないと気づきにくい雨樋の不具合。外壁塗装や屋根工事のついでに点検しておくと、後々の修理費用を抑えられる場合もあります。


雨樋も住まいの大切な一部です🌧️

たかが「ズレ」と思われがちな雨樋の不具合ですが、放置しておくと建物の寿命に関わる深刻な問題を引き起こします。

「最近、雨の音が気になるな」
「壁にシミができてきたかも?」

そんなサインを感じたら、早めの点検・修繕をおすすめします!

水廻りリフォーム・室内リフォーム・外構工事は
↓コチラ↓からどうぞ♪
https://all.reform-store.com

【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町

【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
まずはお電話で相談♪
(10:00~18:00)
無料のお見積もり依頼はこちら