毎週土日は「リフォーム相談会」♪予約はこちらをクリック

愛媛県松山市 🛠️壁際&基礎の水切り板金に《サビ止めプライマー》を下塗りしました!【長持ち塗装の必須工程】

壁際&基礎 水切り板金

こんにちは!リフォームストアです😊
今日は 外壁の一番ダメージを受けやすい「水切り板金」 に、しっかりと サビ止めプライマーで下塗り を行った工事の様子をご紹介します。

水切り板金は、雨水が外壁や基礎に入り込むのを防ぐ大事な部分。
ここを丁寧に仕上げることで、 外壁全体の寿命アップにつながる とても重要な工程なんです✨


壁際&基礎 水切り板金
目次

📌水切り板金のサビ止め下塗りは“家の長持ち”に直結!


🔧 サビや腐食を防ぐための最重要ポイント

水切り板金は鉄部なので、雨・湿気・土埃などに常にさらされています。
そのため 何もしなければサビが進行しやすい部位 です。

今回使用した サビ止めプライマー は、鉄部にしっかり密着し
✔ サビの進行を抑える
✔ 上塗り塗料の密着を高める
✔ 耐久性を大幅にUP
という効果があります✨


🎨 下塗りの段階で仕上がりの“耐久性”が決まります

外壁塗装は「上塗り」だけが主役ではありません。
実は 下塗りこそ、仕上がり年数を左右する重要な工程

手間を惜しまない丁寧な下塗りが
👉 10年後の状態差 に大きく影響します。

水切り板金のようにサビやすい部分では特に必須の作業です。


🧱 外壁との取り合い部は雨水が溜まりやすい…だからこそ強化!

外壁の下部は、
✔ 雨水が跳ね返りやすい
✔ 湿気がこもりやすい
✔ 砂埃が堆積しやすい

このように劣悪な環境になりがち。
そのため プライマーで鉄部をしっかりガードすること が、
長持ちのポイントです。


🔍基礎との境界部まで丁寧に養生・塗装します

写真のように、基礎との接触部も丁寧に養生しながら作業しています。
細い部分・見えにくい部分ほど、職人の腕が出る場所。

当店では
✔ 塗り残しゼロ
✔ ムラを出さない均一な塗布
✔ 強固な保護層の形成
を徹底しています。


🏠上塗りで仕上げれば美観もUP!

サビ止めプライマーの後は、外壁の色に合わせた上塗りを行います。
色をそろえることで外観が引き締まり、
お家全体の印象がぐっと良くなります✨


💬水切り塗装でよくある不安を解消!お悩み相談コーナー


❓Q1. 水切り板金って塗らないとどうなるの?

👉 サビが進行して穴が開くケースも…。
放置すると
・サビ汁が外壁に垂れる
・基礎に雨水が侵入しやすくなる
など、他の部分へも悪影響が出ます。


❓Q2. サビ止めプライマーって絶対必要?

👉 鉄部には必須です!
上塗りだけでは密着不足になり、剥がれやすく寿命が短くなります。


❓Q3. どのくらい持ちますか?

👉 使用する塗料や環境にもよりますが、
適切な下塗り+上塗り をすれば、長期間きれいな状態を維持できます。


❓Q4. 外壁塗装と一緒にやった方がいい?

👉 もちろん一緒がベスト!
足場を組むタイミングなので料金も割安になります。


水切り板金のサビ止め下塗りは、家全体の寿命を延ばす大切な工程 です。

✔ サビを防ぐ
✔ 雨水の侵入を防ぐ
✔ 外観をきれいに保つ
✔ 後々のメンテコストを抑える

見えにくい部分ですが、しっかりやることで
「長持ち塗装」が実現します😊

お問い合わせはこちらから♪

📱TEL:089-904-5683
📧MAIL:rifosuto@lib.e-catv.ne.jp

あわせて読みたい
[2024/12/7]TOPページ|松山市の外壁塗装・屋根塗装は信頼と実績のリフォームストア - 施工事例ブログ - 感謝がたくさん♪\いつもありがとう!/ たくさんのお客様の声はこちら♪ リフォーム補助金の申請始まりました!詳しくは以下よりご確認ください! ...

リフォームストアでは、水廻り・室内リフォームから増改築まで幅広く対応しています😊
「どんな工事があるの?」という方は、こちらから気軽にチェックしてみてください👇♪
👉 https://all.reform-store.com/news/works/

【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町

【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
まずはお電話で相談♪
(10:00~18:00)
無料のお見積もり依頼はこちら