毎週土日は「リフォーム相談会」♪予約はこちらをクリック

愛媛県松山市 🏠【外壁焼杉の張り替え工事】経年劣化した外壁を美しく再生!

外壁 焼杉張り替え

こんにちは!リフォームストアです😊
今回は「外壁の焼杉板張り替え工事」の様子をご紹介します。
長年の風雨や紫外線で焼杉が劣化し、白っぽくなったり反ってきた外壁を、新しい焼杉に張り替えていきます🌿
日本の伝統的な外壁材「焼杉」の魅力と、リフォームのポイントも解説します!

目次

🏠伝統素材の魅力と施工の流れ


🔍 焼杉とは?見た目だけでなく耐久性にも優れた外壁材

焼杉(やきすぎ)は、杉板の表面を焼いて炭化させた自然素材。
防虫・防腐・防火性に優れており、昔から日本の家屋に使われてきました。
ただし、長年の雨風・紫外線で徐々に表面の炭化層が削れ、
👉 色あせや反り・割れなどの症状が出てくることも。
そんな時は「張り替え」や「部分補修」で、建物をしっかり守る必要があります💪


🧱 劣化が進んだ外壁の状態をチェック!

今回の現場では、外壁の焼杉板がかなり白っぽくなり、反りも見られました。
板の隙間から下地が見える部分もあり、放置すれば雨水が侵入してしまうリスクも💦
そこで、劣化部分の板を撤去し、新しい焼杉板に張り替えます。
古い外壁を丁寧に剥がし、下地の状態も確認しながら補修を進めていきました🔧


🪵 新しい焼杉板を丁寧に張り替え!

新しい焼杉は、黒艶があり引き締まった印象✨
1枚ずつ水平を確認しながら、丁寧に施工していきます。
焼杉は板の「重ね代」や「釘の位置」が大切で、少しのズレでも仕上がりや耐久性に差が出ます。
仕上がった外壁はまるで新築のような美しさになりました👏


🌿 張り替え後のメンテナンスも重要!

焼杉はメンテナンスを行うことで、さらに長持ちさせることができます。
・数年ごとに保護塗料を塗る
・日当たりが強い面は早めに点検する
・板の反りや釘の浮きが出たら早めに補修する
といった定期メンテナンスがポイントです🔍


💬お悩み解決コーナー:焼杉リフォームでよくある質問🔥

Q1. 焼杉にも種類があるの?


👉 はい!焼き加減や表面の仕上げによって、
・「黒く深い艶のあるタイプ」
・「木目を残したナチュラルタイプ」
など、風合いが大きく変わります🌳
家の雰囲気や他の外壁材との相性に合わせて、最適な焼杉をご提案しています🎨

Q2. 全面張り替えと部分補修、どちらがいい?


👉 部分的な劣化なら補修でもOKですが、
色ムラや見た目を整えたい場合は、面ごとの張り替えがオススメです。

Q3. 焼杉以外の外壁に変えることもできますか?


👉 もちろん可能です!
最近ではガルバリウム鋼板や樹脂サイディングへの張り替えも人気です。
デザイン・メンテナンス性などご希望に合わせてご提案します✨


🧰伝統素材×丁寧施工で美しい外観を長持ち!ご相談はこちら

焼杉は見た目の美しさと自然素材の温もりが魅力。
しかし、放置すると劣化が進み、建物の寿命にも影響します。
リフォームストアでは、焼杉の張り替え・補修・塗装など、状態に合わせた最適な施工をご提案します🏠

「焼杉の張り替え・外壁塗装・防水工事」などお気軽にご相談ください✨

📱TEL:089-904-5683
📧MAIL:rifosuto@lib.e-catv.ne.jp

あわせて読みたい
[2024/12/7]TOPページ|松山市の外壁塗装・屋根塗装は信頼と実績のリフォームストア - 施工事例ブログ - 感謝がたくさん♪\いつもありがとう!/ たくさんのお客様の声はこちら♪ リフォーム補助金の申請始まりました!詳しくは以下よりご確認ください! ...

水廻りリフォーム・室内リフォーム・外構工事は
↓コチラ↓からどうぞ♪
https://all.reform-store.com

【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町

【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
まずはお電話で相談♪
(10:00~18:00)
無料のお見積もり依頼はこちら